▼ MENU

何年も続くその辛い『肩こり』症状の「原因」と「予防策」について。【大阪の阿倍野区・東住吉区・住吉区・南住吉区・天王寺区・平野区・堺市で肩こりの口コミ評判人気NO.1整体院のプロスポーツ選手や著名人も絶賛するカラダコンディショニングミツ健康ブログ】

投稿日: 2017年12月29日  | カテゴリ: 「肩こり」の解消法

『典型的な「肩こり」の原因とは?』

 
Vol.92 肩こり...5つの原因と予防策

普段は意識していないかもしれませんが、頭の重さだけでおよそ5~6キロもあります。

お店などで5㎏入りの米袋を持ってみると、かなりの重さだと実感出来るでしょう。

そんな重い頭を支えているのが、「首」と「肩」です。

日本人は欧米の人と比べると、頭が大きいわりに首から肩の骨格や筋肉がもろく出来ている為、肩こりを起こしやすいといわれます。

厚生労働省の『国民生活基礎調査(平成19年)』によると、私達が日常生活で自覚している症状の中で、肩こりは「女性」では1位、「男性」では2位になっているほどです。
※(『国民生活基礎調査(平成19年)』による自覚症状の上位ランキングは、男性が「①腰痛、②肩こり、③咳やタン」、女性は「①肩こり、②腰痛、③手足の関節の痛み」となっています。また欧米の人にも「肩こり」がないわけではありませんが、きわめて少数です。)

肩こりは、日本人の宿命ともいえる症状ですが、特に中年以降は骨や筋肉が弱くなるので注意が必要です。

たかが「肩こり」と思っていると、コリが痛みに変わり、何をするにも辛いといった状態になりかねません。

肩こりの原因は数十種類もあって、人により様々です。

その中で多くみられるのが、「同じ姿勢、眼精疲労、運動不足、ストレス」によるもので、4大原因とされています。

※(その他、頚椎症や頚椎の椎間板ヘルニアなどの病気による肩こりもあります。また狭心症や心筋梗塞が、左側の肩こりや肩の痛みを引き起こすこともあります。)


また最近は、肩こりと「血圧」との関連も注目されています。


従来は低血圧の方に肩こりが多いとされていたのですが、反対に高血圧の方も少なくないのです。


この様に、肩こりといっても原因はさまざまで、予防法も違ってきます。


自分の肩こりの原因や特徴を知った上で、より効果的な対策をとる様にしましょう。


『パソコン作業に要注意!』

「肩こり」の画像検索結果


4大原因のうち、特に「同じ姿勢」と「眼精疲労」は、主としてデスクワークや読書、細かい手作業仕事などによって起こるので、最近は特に「パソコン作業」による肩こりが増えています。

<原因と予防策>

パソコンや読書、手仕事などの時、多くの方は首を少し前に突き出す姿勢になっています。

また、両肩を少し前にすぼめたりすくめる姿勢にもなっています。

こうした姿勢を続けていると、首から肩の筋肉に緊張性の疲労が生じ、血流が悪くなり、肩こりを起こします。

さらに、細かい文字などを見続けると、目やその周囲の筋肉が緊張し、それと同時に首や肩も緊張します。

特にパソコンの場合、光源を見つめるのと同じなので目が常に緊張を強いられ、まばたきの回数が減ります。※(通常は毎分15~20回程度。パソコン作業中は毎分1~2回に激減)

その為、ドライアイからの眼精疲労を起こし、それも肩こりの原因になります。※(まばたきは涙腺を刺激し、目の表面を涙で潤し、保護する働きをしています。まばたきが少ないと目が乾燥し、疲れやすく、また傷つきやすくなってしまいます。)

予防策としては、まず「同じ姿勢」を続けないようにし、こまめに首や肩の緊張状態をほぐす事。

時々、首をゆっくり後ろに反らせてみます。

この時に首筋や肩が硬い、あるいは少し痛いと感じたら、すでに肩こりが始まっています。

首や肩をゆっくり回して筋肉の緊張をほぐしましょう。※(肩がこっているときに首や肩を急激に動かすと、筋違いなどを起こす可能性があります。力を抜いて、できるだけゆっくり動かしましょう。)

また、1時間に一度は立ち上がり、手を上に伸ばしてブルブルとふる、軽い屈伸をするなどの方法で、全身の血流を改善することも予防になります。

一方、「眼精疲労」の予防には、目を休ませる事が何よりも大切です。

目薬をさすだけでなく、1~2分間は目を閉じて休ませます。

その時に指先でこめかみのあたりを、優しくなでるように円を描きながらマッサージするとより効果的です。

仕事中などで目を閉じることができない場合は、窓の外など遠くを眺めるだけでも目の緊張を緩和する事が出来ます。

また、中高年になるにつれ動体視力が低下する為、パソコンのスクロール画面を目で追うと非常に疲れる事があります。

スクロールする時は画面を直視せずに、視線を少しそらすようにしてみましょう。


『日常生活の中に適度な「運動」を取り入れる!』


肩こりの4大原因のうち「運動不足」と「ストレス」は、日常の習慣が背景になっています。


それだけに、普段からの生活を見直し、肩こりを起こしにくい習慣をつける事が大切です。


<原因と予防策>


「肩こり」を起こしている時の首や肩は血流が悪くなっていて、新鮮な酸素や栄養分が伝わりにくく、疲れやすい状態になっています。


それを改善するのが日頃からの「適度の運動」です。


運動は、それ自体が血流を改善させる効果があると同時に、運動を続ける事で筋肉量の低下を防ぎ、また筋肉が柔軟になります。


筋肉は血液を送るポンプのような役割をしているので、運動を続けることで全身の血流を改善し、日ごろから肩こりを起こしにくい身体を作る事が大切です。


肩こりの予防では、筋肉に強い負荷をかけるよりも、筋肉を動かすことに意味があります。


軽い運動、例えば散歩やウオーキング、室内での浅い屈伸運動でも全身の血流がよくなるので、定期的に行う様にしましょう。


歩く時は手を少し大きく振る、屈伸運動では膝を伸ばすときに両手を上や前、横に伸ばす方法で、肩の筋肉もほぐす事が出来ます。


一方、「ストレス」による肩こりの解消にも、運動は効果的です。


身体を動かすと血流が改善されるだけでなく、気分転換にもなるからです。


また運動を始めると、やり方をおぼえたり、グッズ(運動着、靴など)を選んだり、目標をもつ(タイムを縮める、体重を減らすなど)といった楽しみが増え、それもストレス解消に繋がります。

 

ストレス性の肩こりは女性に多く、特に気分が落ち込みやすい女性は要注意です。


毎日の生活の中に適度の運動習慣を取り入れ、肩こりを起こしにくうい身体作りを心がけましょう!

※(高血圧の治療を受けている方や高齢の方は、運動を始める前にかならず医師に相談して下さい。)


『高血圧と「肩こり」の関係とは』


一般的に、低血圧の方に多くみられる症状に、手足の冷え、立ちくらみ、肩こり、疲労感などが知られています。


そこに共通しているのは、血流があまりよくない為に起こるという点です。


では、「高血圧」の場合は、どうなのでしょうか?


「高血圧」の患者さんに多くみられる症状には、めまい、肩こり、頭痛、動悸などがあります。


その中には、やはり血流の悪化と関係した症状が少なくありません。


高血圧にはいくつかのタイプがありますが、例えば加齢などが原因で動脈硬化を起こすと、血管が狭くなって血流障害が生じ、血圧も高くなります。※(動脈硬化にもいくつかのタイプがありますが、最も多くみられるアテローム性動脈硬化症は血管の内側に粥状の隆起が出来る事で血流障害が生じやすく、また血栓も出来やすいので注意が必要です。)


また、ストレスを受けたときにも「交感神経」の働きなどで血管が狭まり、血圧が高くなります。


その為、ストレスが慢性化すると、高血圧を引き起こしやすい事が知られています。


こうした高血圧と関係の深い要因(動脈硬化、ストレスなど)が、「肩こり」とどう関係しているのかは、まだ解明されていません。


しかし、どちらも血流の悪化を伴う点は共通していて、その為に併発しやすいと考えられているのは確かです。


肩こりがあるからといって高血圧とはいえませんが、肩こりがひどくなったり、いままで経験がなかったのに肩こりが始まったというケースでは、日頃から血圧測定をしてみましょう。


それが「高血圧」の早期発見や、高血圧の治療による「肩こり」の改善につながることもあります。

 

 

【光田式呼吸法】



「呼吸法」は基本的に『7秒吐いて4秒吸う』リズムで行います照れ

「呼吸」って実は、吐く動作の方が吸う動作よりも長くてあらゆる面で大事なんです。

正しくは「吐いて→吸う」 

これです!! 

実際に吐く量の時間は吸う量の倍の時間です。
 

最近、流行りの「ヨガ」や「ピラティス」もこの呼吸を絡めたエクササイズをしています。

ストレッチで伸ばしたい時や身体を落ち着かしてリラックスさせたい時なども大きく呼吸、特に吐く動作を意識してやります。

緊張した時の「深呼吸」がこれです。

「ため息」を思い出してみて下さい。

ため息は疲れている身体をリラックスさせたい時に自然と無意識にやっています。

スポーツ選手でもよく声を出しながらプレーしている選手がいますよね?

あれはまさに声を出す=息を吐く事によって全身の力を伝えれる様になるわけです。
 
そして、ここから実際に「呼吸法」がもたらす効果をお話しします!爆笑
 

A.『「自律神経」が整う』

・交感神経→主に活動する時に働く
 
・副交感神経→リラックスさせる時に働く

この自律神経で人間の身体はコントロールされているので、逆に自律神経が乱れる事で心と体にあらゆる不調が起きてしまいます。


呼吸法は基本的に長くゆっくり吐く事で自律神経が整います。

自律神経は特に内臓や血管の働きをコントロールしているので「お腹の調子」が良くなったり、「冷え」が改善されます。   

また、呼吸と脳は密接で、リラックスに関わる脳内物質の「セロトニン」が出る事で「心が落ち着く」といわれています。
 

B.『姿勢改善と腰痛予防』

腰痛と言えば一番に「姿勢が悪い」方が圧倒的に多く目立ちます。

人間の骨格の基礎は「骨盤」と「背骨」です。

それらを支えている「脊柱起立筋」という筋肉が呼吸と関わる筋肉であり、姿勢を保つ筋肉でもあります。


そしてもう1つ大事なのが、「骨盤底筋群」と呼ばれる筋肉です。

これは腰のコルセット代わりをする筋肉で非常に深く、「膀胱」にへばりついていて若い時はタワーの様にシャンっと突ったっているのですが、年齢を重ねる毎に運動や呼吸量が減る事によって崩れてしまいます。

家の「柱」と同じ土台の役割なので骨盤底筋群が崩れると骨盤と脊柱のバランスが崩れて腰痛になってしまいます。

そこで、長くゆっくり吐く呼吸法を用いる事で、へその奥の骨盤底筋群が刺激され、またしっかりとした「天然のコルセット」が出来上がり、腰痛の予防や改善に繋がります。

 

C.『肩こりの改善』

呼吸には肩と首の筋肉も働いていて、呼吸法で肩周りの筋肉がしっかりストレッチされます。

また、呼吸法には血流を良くする作用もあるので肩こり改善に大いに期待できます。
 

D.『ダイエット効果』

呼吸と共に、お腹を大きく伸縮させるので、お腹周りの「肋間筋」「腹斜筋」といった「呼吸筋」に強く作用して筋トレ効果を得れます。

新陳代謝が良くなる「ロングブレスダイエット」でも知られる様になった効果です。
 
     
 

おわかり頂けましたか❔❔

実際に、当院の「腰痛」の施術やアフターケアの指導でもこの「呼吸法」が凄く重要に関わっています‼

何でも「まず、やってみる事」から初めましょう‼

そして、何よりも「予防」が大事です‼

症状があれば食い止める、現状どこも大丈夫でも何かなる前に始めておく。
なので、知ったからには是非今日から実践してみて下さいね‼
 


動画はコチラ

「光田式体質改善エクササイズ」 前編
クリックすると動画が開きます

「光田式体質改善エクササイズ」 後編
クリックすると動画が開きます

 

光田式「腰痛ヘルニア」改善エクササイズ!オリンピック選手やプロスポーツ選手も絶賛する驚きのストレッチ法!

 

 クリックすると動画が開きます


 


効果抜群!「腰痛ヘルニア」がなかなか良くならない方へのストレッチ体操!光田式体質改善エクササイズその②

クリックすると動画が開きます 


 


本当に「頭痛・腰痛」が消えるんだ!「光田式タオレッチポール」の作り方

クリックすると動画が開きます  


 


本当に「頭痛・腰痛」が消えるんだ!「光田式タオレッチポール」エクササイズ実践編その①座位ver. 

クリックすると動画が開きます 


 


本当に「頭痛・腰痛」が消えるんだ!「光田式タオレッチポール」実践編その②仰向けver. 

クリックすると動画が開きます  

対処法ではなく根本解決を目指すカウンセリングと施術で日々元気になっていってます!【女性】

当院に来院される前にはどの様な症状でお悩みでしたか?

頭痛、首・肩の痛み、めまい、下肢静脈瘤、足の冷えが常にあり、とにかくしんどい日々を過ごしていました。


その悩みを解決するために何をしてきましたか?

病院で頭痛やめまい、血流を良くする薬を飲み続けていたが、その時をごまかしているだけでした。


当院で施術を受けられて現在はどの様な状態ですか?

首と肩の痛み、頭痛、めまいはほぼ治っていますし、両足の下肢静脈瘤の症状が光田先生の施術とグラストンテクニックという特殊な治療で冷えと共にかなり緩和されました。しかも、足の表面に表れていた血管の色も薄くなってビックリしています!


当院は他の治療院とどういった点に違いがありますか?

一般的な整体の施術とは異なり、対処法ではなく根本治癒を目指すカウンセリングと施術を行って頂けるところです。また、先生がしっかり私の話を聞いて下さるのでとても助かっています。


どの様な方に当院はおすすめですか?

私のように慢性の頭痛や首・肩の痛み、足の冷えや静脈瘤があり、長期間苦痛を感じている方におすすめします。しかも、スポーツ選手じゃなくてもグラストンテクニックをしてもらえるのでぜひ一度受けてみて下さい。




※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

諦めていた首と腰の痛み・猫背が改善し痛み止めを手放せるようになりました!【女性】

 

当院に来院される前にはどの様な症状でお悩みでしたか?

長年、首から背中、腰の痛みが続いていて猫背の事を気にしつつもどうせ治らないと諦めていました。根本的に治したい気持ちがあり、当院の事を友人に聞き是非試してみたいと思いました。あともう一つ右側の首を4男前に痛めて色んな整骨院行きましたが、いまいち良くなりませんでした。


その悩みを解決するために何をしてきましたか?

整骨院に通ったり病院でレントゲンを撮りマッサージと注射と痛み止めを数か月間受けてきましたがすっきりとは治っていません。


当院で施術を受けられて現在はどの様な状態ですか?

今回で6回目ですが、1回目から痛みが軽減し背筋が伸びたように体が楽になっていく感じになり、今では教えて頂いた家での体操も楽しく取り組め、毎日欠かさず「呼吸法」を頑張っています。4年前の首の痛みも今は取れそれに伴う頭痛もほとんどなくなりロキソニン薬も飲まなくなりました。


当院は他の治療院とどういった点に違いがありますか?

他院では、家でこうしなさいとか事細かな指導は無かったのでその場しのぎの治療で、また直ぐに元のだるさや痛みが続く毎日を過ごしていましたが、こちらの光田先生の施術は最初に受けた時から確かに体が良くなる実感がありました。今後もメンテナンスをしっかりしながらいつまでも元気でいたいです。


どの様な方に当院はおすすめですか?

私のように色々な整骨院に何年も通っていて何の改善もしなかったのに、ここに来てこんなに良くなって(私もビックリ)金額は少々高いのですが遠回りをしないで一度本格的に治されてみてはと思います。今は紹介してくれた友人に感謝です!




※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

肩甲骨から腰の痛みが取れ、施術後に靴下をスムーズに履けて今でも信じられません!【男性】

 

当院に来院される前にはどの様な症状でお悩みでしたか?

肩甲骨から腰周りの痛みに数年来悩まされ今年の初めの頃は、朝起きると背中回りがガチガチに凝り固まっているという状況でした。


その悩みを解決するために何をしてきましたか?

症状のある個所をマッサージによってもみほぐしてもらったり、電気治療をしてもらったり、鍼をうってもらったりしてきましたが、それらの治療を受けた直後は症状が軽減するのですが、翌日にはまた元に戻っているということの繰り返しでした。


当院で施術を受けられて現在はどの様な状態ですか?

まず、初回に施術を受けた後に靴下を履こうとしたとき、膝が軽く大きく上がったのが驚きました!その後、数回通院する間に肩甲骨回りの痛みはほとんどなくなり、腰痛も軽くなっているので驚きの連続です!


当院は他の治療院とどういった点に違いがありますか?

これまで通った治療院では、コリや痛みのあるところへのアプローチが中心で症状が繰り返すばかりでしたが、MITSUさんでは初めに丁寧な問診を行って症状の現れている原因を探り、根本的な治療を行ってもらえるところが他院と異なるところです。また、光田先生の治療は治療だけでなく症状やその原因を生み出す生活習慣の見直しやストレッチ体操などで自力で維持していく方法を指導してもらえる点も他院にない特徴です。


どの様な方に当院はおすすめですか?

私のように長年コリや痛みに悩まされ、症状が慢性化している人や、対処療法では改善せず症状の原因へのアプローチの必要を感じている人には、是非おすすめです。




※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。
群発頭痛で来院】デスクワーカーへ。肩こり・首コリ2人3脚で改善!【男性】


※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

頭痛・肩こりが姿勢改善や可動域の拡大で生活が楽になりました!また来ます!【男性】

 

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

愛知県から来院されました!痛みを抱えている人へ「受けてみればわかります!!」【男性】

 

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

肩と腰の痛みが改善したと同時に悩んでいた便秘まで改善されました!【女性】

 

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

こんなに効くとは思いませんでした!もっと早く来ていれば良かった!【男性】

 

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

自分自身も努力することが大事。体が軽くなった。【男性】

 

※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません。

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
“関西人気料理番組”にご出演の『超一流シェフ』当院の施術を絶賛‼
 
  
実績・詳細・ご予約は

  

 

 



この記事との関連記事

NHKでも紹介された希少な「筋膜リリース」の世界最新機器!

ご案内

カテゴリー

交通事故施術について

院長プロフィール

業界メディアに紹介されました!

所有国家認定資格

多数の技術資格認定証

ブログ

光田式エクササイズ(動画)

Facebookページ

当院が新聞に掲載!

当院の施術法が『Tarzan』に掲載!

優良治療院に認定!

「おもてなし企画」認定店

ご予約・お問い合わせ

アクセス

カラダコンディショニングミツ

所在地

〒545‐0014

大阪市阿倍野区西田辺町2-2-18 村上ビル1F

交通のご案内

・JR阪和線「鶴ケ丘」駅改札出口を出て右に徒歩すぐ!

・地下鉄御堂筋線「西田辺」駅②番出口から徒歩5分!

・阪神高速14号松原線「駒川IC」「文の里IC」から5分!

・長居公園、ヤンマースタジアムすぐ側!

・駐車場は院前、院周辺にコインパーキング数か所あり!

「まいどセレッソ」応援店舗加盟店に掲載

クレジット決済加盟店